2011年7月26日火曜日

日本も同じ穴のなになに



中国の鉄道でありえない事故がおきましたね~

日本のメディアはこれ幸いと日本の技術提供は車両本体のみとか、まぁ恨み節?政治家の様な揚げ足取りみたいな報道ばかり。

まぁ中国の傲慢で特に官僚はじめ国営企業の役人連中のあの言いぐさは頭にくるし、付き合いきれない連中であることは間違い無しで、事故車両をとっとと解体して土に埋めるなんて、我が国日本では考えられない処理で驚きの連続! 共産主義とか社会主義の恐ろしさをリアルに感じる今日この頃です。
中国でこれなら北朝鮮とかもっと酷いんでしょうね~

なんて思っているとはたと気づいたんですが、日本の東電や関電も一緒じゃんと。

まぁ、放射線は見えないし近づきたくないしで何が本当か判りませんが、原発再開に向けて安全性を主張してなんとか動かそうとする電力会社と政府。
これって中国と同じような気が・・・
同じ災害が起きたら、また想定外の災害が・・・なんて言ううんでしょうね~

せめて、また同じような災害が起きて同じような事になったら、せめて救命ボート位は用意してます位の提案は欲しいモノですね。

まぁ競争原理の働かない企業はこんなもんなんでしょうね。

2011年7月24日日曜日

ガーデン製作開始~

リンク先にもあるLBエンヂニアリング、日々のブログを毎日のように見て、無農薬、有機栽培にこだわって野菜や果物を育てられているんだけど、たまにそのお裾わけを頂くにつれ、自分でもやってみたくなった。
最近は嫁さんが作ってくれる御飯を見るたびに、これは何処産?などと聞いてしまう程食べ物に信頼性を持てなくなってしまうばかりか、日々小さく報道される放射線の計測値を見ると、積算するまでも無く子供には与えたくないなと。
だったら自分で作ってやろう。そして、40歳でやってみたかった芝生の庭なるモノに挑戦。(3年ほど遅れたけど・・・)
さて、どうせやるならドーンとやってみたい。
そして、子供の日に鯉のぼりを上げてみたいと子供の頃からの夢を実現するために、奈良の某所で来月あたりから住んでみようかと思い、そこの庭をまずは整備開始~

と、その前に、庭いじりなんて今まで経験無し! という訳で、アマゾンで数冊本を買ってみたけど、良く分からんので、まずは耕運機と草刈り機を買おうとLBエンジニアリングの山下社長に相談すると、そんなん買わんでもいい!貸したる!!と提案頂き、早速石川県から小型の重機2台を持って来ていただいた。ありがたや~
佐々木さん村中さん 遠い所有難うございます!


しかも、大量のランドブレスまで♪


この肥料、有機肥料でしかも土が締まらずフカフカで植物の根もグングン張れる最高の肥料です。
1坪に一袋ほどの投入で素晴らしい効果です。皆さんもお試しあれ。

さてさて、まずは庭に大量に生えた雑草の除去から。
元々土が良かったのか、結構手で抜いてもサクサク抜けるのですが、さすがに今日の炎天下の中、段々つらくなってきます。
で、ユンボで軽く土を起して雑草を抜きやすくして、レーキで掻き出すと、面白いように取れます。
粗方取れたところで、耕運機で土の撹拌。
で、出てくる出てくる大きめの石ころや木の根。
これらを一つ一つ手で取り除き黙々と作業してると、嫁さんや子供達も楽しそうに手伝ってくれてます♪
で、子供がユンボの作業をしたいと言うので、使い方教えて子供に手伝ってもらいました。


子供は慣れるのがなんでも速いね~


昼過ぎから初めて途中近所の人に挨拶などしながら夕方の4時過ぎにはこんな感じ。


重機万歳であります!!

当初はホンダのプチナなどで作業しようかと思っておりましたが、やり始めて判りました。このペースでは出来ません。

さて、来週にはもう一度細かい雑草の処理して、消石灰で消毒、苦土石灰とランドブレスで土壌改善。
9月の芝生きまで、たっぷりと土作りして、綺麗な芝目と畑を作ってみます。

一杯土遊びをしたあとは、LB村中さんから頂いたランドブレスで作った人参とゴーヤチャンプルをアテに冷えたビールを頂き今日の締めとしました。

しかし、嫁さんが楽しそうに手伝ってくれた事が今日一の出来事でした。
さて、今日はスカッと寝れそうです。
明日も一日頑張りましょう♪

2011年7月5日火曜日

ヤ~マハ!また来た~!ムジェロ

イタリアGPはストーナーのPPからのレースです。
キャリア通算31度目のポールポジションを獲得
相変わらずの速さを見せるホンダケーシー・ストーナーです。



凄いバンク角

がしかし!前回のレースから、安定性に+速さが出てきたヤマハが逆襲です



肘擦るで~

ストーナーがスタートから、2位のロレンソに2秒以上の差を付け、いつもの逃げ切りのレースか?なんて思っていたら

レース中盤から、ヤマハのエースロレンソがジワジワと追い上げて来ます

ラスト6週であっさりストーナーをパスしたロレンソはどんどん逃げて行きます
今シーズン速さで初めてロレンソがストーナーを打ち負かします

1位 ヤマハ ロレンソ
2位 ホンダ ドビチオーゾ
3位 ホンダ ストーナー
となりました。




ストーナーがランキングはトップを維持していますが、ヤマハの逆襲が始まっています。

6位 ドカティ ロッシは蚊帳の外です

来年はモトGPも1000ccになり、ロッシは来年に向けて開発を頑張っているらしいです。

ホンダとヤマハ・・・・・

寂しいがスズキも1台体制だが、光っていた

2011年7月3日日曜日

振り向けば熱中症

皆さま お久しぶりです。
皆様の馬鹿2号で御座います。

ここしばらく、もういろんな仕事が重なり、中には初めて経験するカルネ通関などの業務も始めたモノだから、中々ブログを書く事も出来ずにすみません。

そんな中、アルファロメオのレースカーに電気ノイズのトラブルが潜んでいる事を発見。一昨日から取りかかり、概ね原因は突き止められたんですが、そんな昨日の作業中になんと熱中症に掛ってしまいました。
全く、そんなこと気にもせず作業していたので、突然の異変に驚いたので、皆さんの参考までに体験談を。

昨日は朝も涼しく、途中雨も降る予報だったので、前日の実験結果を早く確認したくて、早々に工場へ行きました。
工場内の気温は確か28度位。
配線の加工や、計測器を取り付けたりといった作業もはかどります。

いつもなら熱くなる10時ごろに工場の換気扇を回すのですが、大阪はその時間帯に少々きつい雨が降った事もあり、気温も上がらず換気扇も回していませんでした。

体調的には物凄く調子良く、暑くも無いので汗もさほどかかない為、アイスティーのペットボトルを飲みながら作業して、レースカーのエンジン掛けてオシロなどの計測器からログをとって、原因が判ってきたので、気分的にも乗ってきたそんな感じの中、その原因から来るトラブルを回避するため、ある回路を組み出したときの事です。

その時、トラストのOさんが応援に来てくれてて、配線の組み換えなどの手伝いをしてもらいながら、相変わらず暑さもさほど感じない中、ダイオードという部品を組みつけようとその部品の向きを確認しようと見たところ、目の前の部品が見えないのです。

その感じは、プールの水の中から外を見るかのような感じで、視野の殆どが見えていない感じなのです。

これには驚きました。

考えてみれば昼飯を食うのも忘れて夢中で作業していたからかな?と思い、Oさんに休憩しようと言い、僕は昼飯を買いに近所のパン屋に行ったのですが、入口の扉に方はぶつけるは、目の前のパンの名前が全部見えないのです。

メロンパン と書かれている札が メロパンとしか読めない。

どうやら真正面が欠けていると言うより、鏡で境目を潰されたような感じです。

取りあえず買うもの買って工場へ戻る途中、片目づつ見えてる部分と見えない部分を自分で眼球をなるべく動かさないようにして確認すると、 右目は視野の右半分は見えていない 左目は真正面が見えていない事を確認。

流石にビビりました。
突然両目で網膜剥離なんか起こるのか?
いや、そんなことは無いだろう。
そのまま昼飯食って、涼んでいると視野はかなりマシになってきました。

この間に、やりかけだった配線を組んでしまって、取りあえずエンジン始動出来る事まで直したところで、メカニック担当の川添さんと西村さんが来て、サスペンション関係の作業に取り掛かったので、僕はしばし休憩。

で、そこから猛烈な眩暈と吐き気で本当に危機感を感じている中温度計で体温測ると38度!!

風邪? いやいや違う! 熱中症!!

連日の猛暑の時は汗が止めどなく出るので、意識して水を飲んでシャツも着替えてとやるのですが、昨日は涼しいという感覚だけでそう言った事を意識しなかった為に、熱中症に掛ってしまったらしいです。

一夜明けて、今日は大分体調も戻り吐き気も収まりましたが、頭の痛みが残っています。

皆さん、どうぞ御自愛ください。
涼しいと感じていても、突然来ます。
工場で作業するときは温度と湿度はこまめにチェックしているのですが、湿度が低いと気温が少々上がっても気づきません。

しかしまじで 怖かった。
明日から気を付けます。。。

2011年7月1日金曜日

はじめてのちゃり

先日、1人で新品う入江~るで初ちゃりツー行ってきました。

北河内サイクルライン
http://www.pref.osaka.jp/dorokankyo/osakabikeroad/kitakawaticycleline.html

この道路、府道804号線という、由緒正しきヘキサマークが付いております。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%81%93804%E5%8F%B7%E5%8C%97%E6%B2%B3%E5%86%85%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

800番台は自転車道らしいです。ちなみに、その他の大阪の自転車道は次の通りです。
801 大阪吹田自転車道線
802 八尾河内長野自転車道線
803 旭西淀川自転車道線

この日も暑かったので、午後6時ごろ出発です。


中環の第2京阪の入口付近、この写真だけを見たら、ええ感じや~ん!

この道は、第2京阪の完成で一応周回コースになったようですが、ただの側道って感じで、まぁ止まってばっかりです。なかなか進みません。

しかも、枚方に着いた頃には日が完全に暮れてしまって、夜の淀川河川敷はだいぶ怖いです。バリゲートも多いし。何故か若い女の子の集団が多く、蛍のようなオレンジ色の小さい光があちこちで灯っておりました。たまたま?

この後、みっちーサンのお店に2号3号と合流。ほっしゃんも合流。

この日の走行は、約45キロでした。初めてのチャリにしては結構乗ったなぁ~。


・・・





・・・





・・・



3号が、「最近30km/hで走れるようになった!」と聞きましたが、1号は20km/h走行を維持するのがやっと。体力落ちたとだいぶ落ち込んでいたところ、驚愕の事実が発覚!



スピードメーター、マイル表示やった・・・。


つまり、初めてのちゃりで45kmというのは間違い。

45 x 1.6 = 72km!

どうりでケツ痛い訳だ。