2011年4月12日火曜日

日本国民の叡智と努力

最近1号は週1回から2週間に1回、東京出張があります。
新幹線の駅やコンコースには、

「リニア・鉄道館」

のポスターがいっぱい貼ってあります。
http://museum.jr-central.co.jp/

これは是非行ってみたいと思っていたところ、3号からのツーリングのお誘いが・・・。
1「名古屋のリニア・鉄道館に決定!」
3「え~、長浜にフィギュア海洋堂博物館あるよ」
1「N700シミュレータあるよ」
3「フィギュアのお土産くれるよ」
1「しなのもあるよ」
3「しなのぉ~、んー、んー」
1「過去の新幹線とか並んでるよ」
3「分かったわ。じゃぁそこで・・・」

ということで、あまり乗り気じゃぁない3号を説得して、名古屋に向かうことに。もちろん、ただそこに行くだけではなく、
 ツーリングを満喫して、
 2号のいる鈴鹿サーキットに寄って、
 おいしいもの食べて、
 リニア・鉄道館に行く。
という、贅沢な1日であります。

アナゴ屋までは3号が報告してくれてます。リニア・鉄道館に行く前に寄ったアナゴ屋ですが、その前にネットで調べた「魚魚鈴(ととりん)」という白子港の海鮮市場があって、そこに行けば何かおいしいものが食べれるだろうと思って行ったんです。しかし、販売だけで食べるところが全く無くて店員に聞いたら、最近まであったんだけど、火事で無くなったとのこと。う~ん。

http://chisanchisho.dochubu.com/2010/08/28/totorin/

1号としては、折角漁港に来たんだから、やっぱり海鮮が食いたいし、けど3号はおなかを空かして機嫌が悪くなってるし・・・。ここはナビで、「えい、や~」(こんな言葉使う奴おるんか)と適当に入力。5キロ先に何かあるので行ってみることに・・・。

それにしても、普通の道でこんなところにおいしい店なんかあるんかぁと不安になりつつ、もしたどり着いたところが普通の寿司屋でしかも閉まってて、3号に「よし牛でええから食わせろ」とでも言われた時には・・・と心配しながらたどり着いたのが、あのアナゴ屋でした。


さてさて、アナゴ屋を後にした2人はナビの指示に従って、名古屋の金城ふ頭へ。ここからリニア・鉄道館はすぐに近くなんですが、まぁたどり着かないこと。その辺ぐるぐる回った挙句、場所が分かっても今度は入口が分かりません。これは諦めさせる作戦か? ほんまに、全く看板がありません。結局、高速出てすぐのところだったんですけどね。

バイクを止めた2人(バイク置き場は無料)は、早速館の建物へ。


料金は大人1,000円です。シミュレータは500円必要ですが、休日は抽選のようで、まず無理のようです。
1「1,000円です。」
3「え~、金取るの~」
3号はクダ撒いてます。

で、入場ゲートをこえて、すぐにそれは現れます。。。


テンション一気に↑↑↑~。
うほぉ~。

普通の男の子だったら、これ見て何も思わない筈がありません!照明とか、背景の大型スクリーンとかで、演出も最高です。


MLX01超伝導リニア車両 2003年に581km/hの世界記録をマークした車両。高速実験車両では、先頭車は空力試験のため丸いのとぺったんこなのを組み合わせて編成を組んでおります。丸いのをエアロウェッジ型、ぺったんこなのをダブルカプス型と呼ぶそうな。覚えられん・・・。


超伝導磁石。


入口は上に上がる方式。クダ撒きかけていた3号もご機嫌の様子。


良い子は真似しないでね。


300X新幹線試験車両。 これ、京都駅で見た事があります。駅で待っていたら「回送列車」が入ってきたので、ドクターイエローかな?とか思ってたら見たことも無い車両が入ってきて周りの客もびっくりていた記憶があります。最高速度443km/h。電車方式で当事の世界記録をマークした車両です。


上から見た写真


C62も止まってます。当事としては世界最高速度の129km/hをマーク。一際でかいけど、横の2両と比較したらかすんでしまいます。梅小路には1号機と2号機があります。ツバメのマークが入ってます。

奥に進むと、さらに沢山の車両が並べられております。


一気に並んでいる姿は壮観です。


300系新幹線。最近めっきり見なくなったなぁ。


0系新幹線。横の窓が長いので初期型車両。


381系しなの。カーブの多いところでも速度が出せるようにした、日本で最初の振り子車両です。非常に乗り心地が悪く、ゲロ吐く人が続出。1号も「くろしお」と「やくも」で乗った事がありますが、カーブから遅れて傾斜が変化するのでほんまに気分が悪いです。この技術は後に電子制御によって乗り心地が改良され、N700を始めさまざまな車両で採用されております。


キハ181系しなの。1号はディーゼルの音が好きです。出発するときに何であないにエンジンふかすんかな~って思ってたら、発電してモータ回しているそうな。最近殆どあのエンジン音を聞かなくなりました。


0系食堂車車両。


食堂車内。


食堂車のマークが懐かしい。


普通席。この色も懐かしい。古い客車はどことなく共通する雰囲気があります。


こんな冷水あったよなぁ。折りたたみ紙コップが置いてあった。


100系新幹線の2階建て食堂車。そう、一時期新幹線に2階建てがあったんよね。


ドクターイエロー。


古い車両はよくわかりません。

写真にはありませんが、リニアの乗車体験ができるコーナーがあって、これがまぁすごいの。振動とか景色とかが体験できます。180km/hまではタイヤで動きますから、その振動があり、タイヤが上がってリニア駆動になった瞬間、無音になります。それから加速を続けると、今度は風きり音のような音が聞こえ始め、500km/hでのすれ違いでは一瞬振動を感じます。

また、N700シミュレータは、まぁすごいですが、表現できないからやめときます。

その横には鉄道模型のジオラマがあります。これがまぁ細かいこと。


東京


名古屋の金城ふ頭。ロックフェスやってます。人多っ。


この建物。


名古屋駅。


長島スパーランド。


電車だけでなく、ミニカーも動いてます。


車事故ってるし。

あ~、楽しい1日やったわ~。

というか、このブログまとめるのに2時間もかかったわ・・・。

2 件のコメント:

  1. キハ81 あの顔が好きでNゲージフル編成頑張って集めたなぁ~
    それに、新幹線食堂車。子供の頃は新幹線に乗って食堂車で食べるのが楽しみやった。 なんか懐かしい風景が蘇るなぁ~

    こんど、息子連れて行ってきます♪

    返信削除
  2. 弾丸列車計画の映画面白かったね!

    正面玄関を入り、リニアが見えた時興奮した!

    返信削除